まずは一区切り!
残暑というか、猛暑というか
まだまだ暑いが
進めるぞಠ_ಠ

葉を落としつつ
なんと無く長さを揃えつつ
なんだけど、、、
量が多いな
下の方は腐葉土のようになっている?
カビ臭いのかな?これって?
葉っぱも使いたいから
腐ってて欲しくないなぁ(・Д・)
そこから数日かかって、、

遂に!
ついに、地面が見えた!
オツカレ!オレ!

草もむしって、ならしつつ
土壌が良さそうなので使いたいから
横に避けておいた( ^ω^ )
(なぜかというと、大量のミミズがいた
写真はアレだからw載せないが、なんせ
たくさんいた(・Д・)

なんて綺麗なんだ!
素敵な地面が出来上がった( ・∇・)
横に小さな山ができているww
この後やること
- 地面に杭を打つ
- 柵を作る
- 草とかの腐葉土っぽい物を入れる
- 土を入れて土壌作り
- 春には何か植えたい
ざっくりこんな感じで進む
いきなりのカタイ壁!
まぁ壁というより地面なんだけど
壁は高く、地面がカタイ(・Д・)
剣スコップが少しも刺さらない!
感覚としては、コンクリにケンスコ
駐車場に使ってる砂利地だもんな
仕方ないっちゃ仕方ない(T . T)
はじめに見つけたドリルは
絶対に使えないので除外だな、
下のやつね
と、いうわけで

力技でいこう٩( ‘ω’ )و
何に使うかわからない何かが
ちょうどあったから
ガンガンいこう!

結構刺さるぞ!
電動ドリルを使おうかとか色々考えたが
どうやらこれが
正解だったみたいだ(´∀`)
ここに太めの枝を刺して
杭とするんだが、刺さっても
1センチ程度だから
たいした杭にはならない
しかも枝だし弱い
だがそれでいい!

だって、なんかカッコイイ( ・∇・)

10本ぐらい刺さったかなw
曲がってる理由はそのうちw
なんとか冬までには終わらせれそうだ!
来春のために頑張らねば( ・∇・)
コメント